ホームページ作成
							ホームページの作り方(絵や写真を入れよう)
							つたえたいことをイメージしてもらうためには、多くの言葉でせつ明をするよりも、「絵」や「写真」を使った方が、分かりやすいことがあります。
							ここでは、「ホームページ作成(さくせい)」に「絵」や「写真」を入れる方ほうをしょうかいします。
1 キューブメニューから「ホームページ作成(さくせい)」を起動します。
2 「絵」や「写真」を使いたいファイルを起動します。
							
3 今回は、表紙となるこのページをかざるために、絵を使ってみましょう。
							ポケットバーの「素材」ボタンをクリックします。
							使いたい「しゅるい」をクリックし、ポケットバーから使いたい絵を画面右がわにドラッグしましょう。
※同じほうほうで、「ポケット」にほぞんされている「写真」も入れることができます。
							
							
4 「絵」や「写真」の大きさをかえたい場合は、大きさをかえたい「絵」や「写真」をえらび(クリックします)、角に出てきた■にマウスを合わせます。
							マウスの形が
のじょうたいで、ドラッグしてみましょう。
							
5 「絵」や「写真」などの場所をいどうさせたい場合は、 
							その上にマウスをおき、マウスの形が
のじょうたいになったらドラッグしましょう。
							
「絵」や「写真」を入れることができましたか?
※入力した「絵」や「写真」を消したいときは、クリックで「絵」や「写真」をえらび、キーボードから「Delete」キーをおします。

